プラモタイムカプセル

主にカーモデルのプラモ製作記録です。守備範囲は70年代から90年代のレーシングカーとラリーカー、スーパーカー、いわゆる「旧車」のロードカーなどです。

カルソニック スカイラインGT-R Gr.A #1

こんばんは。

今回から新キットの製作に入ります。

 

以前、ハセガワさんのR32 GT-Rキットのレビューの際に開封してしまったタミヤさんのカルソニック スカイライン GT-R Gr.Aです。

私が入手したのは初版発売直後だったと記憶していますが、このキットも再販されませんね。

レビューに登場したカルソニック BNR32です。

いつまでも保存してても仕方ないので製作して完成品としても比較出来たらいいなと思います。

まずはボディのパーティングライン消しと表面仕上げから行います。

ボディのパーティングライン消しと表面処理中です。

フロント部はこんな感じです。

リヤの燃料タンク給油口に孔開けしました。

昔のキットなのでタミヤ製といえどもヒケは所々にありますので、パテ埋めで消します。

ヒケ部をパテ修正中です。乾燥後にペーパーで平らにします。

サーフェーサー吹いて形状確認します。

シャシーとリヤウイングも表面処理してサフ吹きしました。

タミヤさんのR32キットはデフォルメがキツイという特徴もありますが、これは個性を生かして仕上げたいと思います。

細部ではヘッドライト部の処理も不満が残るところです。

ヘッドライト部が気になるところです。

どうなるかわかりませんが、少し手を入れてみましょう。

まず、4mm径のアルミパイプを切って磨いて、

ヘッドライト部に孔開けして前述のアルミパイプを植えました。

ヘッドライトのリフレクター部にUV樹脂を流して固めてなだらかにしました。

プロジェクターヘッドランプ周りの平板部分が足りないような気がしますが、後で考えます。

ボディの下地ができたら塗装に入ります。

 

カラー調合は以前に製作しましたハセガワさんのR31 GTS-Rのレシピを参考に#5ブルー+#34スカイブルーを9対1位(目分量です)で混色しました。

私の脳内イメージよりも赤味が強いブルーになります。

でも、写真と見比べてもこちらが正しそうです。

ボディ色を塗りました。

ボディ色が乾燥したら、サッとクリアを掛けておき、デカール貼りに備えます。

 

今回はここまでです。

では、また。