プラモタイムカプセル

主にカーモデルのプラモ製作記録です。守備範囲は70年代から90年代のレーシングカーとラリーカー、スーパーカー、いわゆる「旧車」のロードカーなどです。

ニッサン フェアレディ 240ZG (TAMIYA) #2

こんばんは。

猛暑から一転、大雨の心配な気候になってきましたね。
皆さん、お気をつけて。

 

さて、240ZG製作の続きです。

ボディのパーティングライン消しを行いながら、合い間に他の接着パーツを組み上げていきます。

f:id:kmrz:20210813232419j:plain

シート、ドアトリム、ラジエターです。接着はMr.セメントSPB(ブラック)で行っています。

f:id:kmrz:20210813232449j:plain

ノーズ下、足回り、排気管です。

では、ボディの下拵えに戻ります。
各所の孔開け指示の箇所をピンバイスで開けます。

f:id:kmrz:20210813232540j:plain

オーバーフェンダーの位置合わせ孔(Φ1mm)を開けます。

このキットには孔開け箇所がたくさんあります。バリエーションに期待しましょう。
Cピラーの2個並んだ孔はラリー仕様のハンドル取り付け用ですね。

 

ノーズ周りとリヤゲート等は塗装前にボディへ接着します。

シャシーと組合せ、ボンネットを載せてバランスを見ましょう。

f:id:kmrz:20210813232641j:plain

パネルクリアランスもほぼOKかと。

f:id:kmrz:20210813232829j:plain

右前から。右ヘッドライト前部は指とボディの間に流し込み接着剤が流れちゃいました~。後でペーパーで直します。
フューエルリッドを接着していませんでしたね。これも付けておきます。

f:id:kmrz:20210813232955j:plain

側面から~ スジ彫りは塗装に備えて深くした後、スミ入れしています。

f:id:kmrz:20210813233915j:plain

シャシーとのはめ合わせ方法は、後ろ側は普通通りで、(赤色四角囲み部)

f:id:kmrz:20210813233142j:plain

前側はボディ側にシャシー上部を左右から挟み込む爪の部品を接着します。(赤色の四角囲み部)
ノーズ部に接着してあるグレー部品はフロントバンパーの骨組み?です。この上にバンパー本体を被せます。

引き続いてフェンダーミラーの塗装準備を行いましょう。

f:id:kmrz:20210813234136j:plain

フェンダーミラーを支柱に接着しておきます。まず右側から。

f:id:kmrz:20210813234254j:plain

両側接着後です。フェンダーには差してあるだけです。

ボディの前処理はほぼできたので、ボディ塗装に入っていきます。

ただ、塗装色の調整はまだなので次回はそこから。

 

では、また。