プラモタイムカプセル

主にカーモデルのプラモ製作記録です。守備範囲は70年代から90年代のレーシングカーとラリーカー、スーパーカー、いわゆる「旧車」のロードカーなどです。

スカイライン(R32) GT-R #0 ハセガワ キットレビュー

こんばんは。寒さは少しやわらぎましたが、健康管理にはご注意を。
今回はブログタイトルに似合いませんがニューキットの紹介です。
11月末にハセガワさんから発売された「1/24 ニッサン スカイライン GT-R NISMO (BNR32)」です。

f:id:kmrz:20201207003238j:plain

セガGT-R NISMO (BNR32) ボックス

発売年次から見ても比較するのが酷な気もしますが、過去に発売されたタミヤさん、フジミさんのキットと比較してみたいと思います。
(すみません、アオシマさんのは持っていません。)

比較に使用したキットはこちらです。
(1)タミヤ 1/24 ニッサン スカイライン GT-R
(2)フジミ 1/24 ニッサン R32 カルソニックGT-R カルソニック 92

f:id:kmrz:20201207003420j:plain

比較キット

まず、ボディ外観から。

f:id:kmrz:20201207003503j:plain

セガワ: 前後フェンダーを繋ぐプレスラインが控え目です。特にドア上はサフェイサーを吹くと消えそうです。窓枠含めてハセガワさんらしく全体にモールドはあっさり目です。

f:id:kmrz:20201207222732j:plain

タミヤ: 前後フェンダーを繋ぐプレスラインがくっきりしています。リヤフェンダーの張り出しは(文字通り、特に前半部が)突出しています。

f:id:kmrz:20201207222906j:plain

フジミ : 前後フェンダーを繋ぐプレスラインはハセガワとタミヤの中間くらいです。リヤフェンダーの張り出し度合いも中間くらい。

フロント周りは。

f:id:kmrz:20201207003639j:plain

セガワ: NISMO用バンパー穴は当然開いてます。グリルの一部もバンパーに一体化しています。

f:id:kmrz:20201207003702j:plain

タミヤ : ボディと一体です。バンパーにNISMO穴無し、穴開け部はプラが薄く成型されていますので透けて見えます。ノーマル仕様で製作する時は瞬着かポリパテで裏打ちした方が良いでしょう。

f:id:kmrz:20201207003732j:plain

フジミバンパー : レース仕様(NISMO)専用ランナーになっているので、バンパー穴は開いています。両サイドのエア取入れ口が他社より大きいような気もします。

ヘッドライトのクリヤーパーツは。

f:id:kmrz:20201207004411j:plain

クリヤー部品: ハセガワ、タミヤはオレンジ塗装が必要なウインカー部分は別体です。フジミは一体成型されています。フジミはプロジェクターランプ部をクリヤレンズ部の凸レンズ化で表現しており、少々違和感あります。

次に、後部は。

f:id:kmrz:20201207003906j:plain

セガワ: トランクリッドはレース仕様と作り分けるため別部品です。テールライト周り含め良好です。

f:id:kmrz:20201207003925j:plain

タミヤ: ウインカーが抜けておらず、(不透明な)塗装で表現します。GT-Rエンブレムがモールドなのでボディに厚塗りすると塗分け困難になります。

f:id:kmrz:20201207004023j:plain

フジミ : 「SKYLINE」の文字が一番大きいですね。バンパーの牽引フックの孔が開いてません。裏側のシャシー留め部分に重なりそうな場所です。

f:id:kmrz:20201207010816j:plain

ボディ前部(タミヤ、ハセガワ、フジミ): タミヤのノーズはデフォルメが強い印象ですが、平面形ではそんなに差はありません。3社(車)ほぼ同じです。(若干フジミが大人しい?)

f:id:kmrz:20201207010902j:plain

ボディ後部(タミヤ、ハセガワ、フジミ):フジミの天井が一番広いですね。リヤウインドウの後端ラインもフジミが一番湾曲しています。

f:id:kmrz:20201207223111j:plain

セガワ: 内装含むランナー。ハセガワの他車同様、レース仕様前提の内装です。別途、カーペットが必要です。ドア内張は一番リアルです。

f:id:kmrz:20201207223158j:plain

タミヤ: 内装はあっさりしたバスタブ式です。

f:id:kmrz:20201207223223j:plain

フジミ: こちらもバスタブ式です。レース仕様専用ランナーに含まれますので、市販車仕様は別部品でしょう。手持ちが無いので写真無しです。

f:id:kmrz:20201207223346j:plain

ここで、タミヤの応援部隊として「カルソニック」バージョンも参戦です。ボディパーツ自体は市販車仕様と同じものです。一部のランナーがレース仕様専用のものに差し替えられています。

f:id:kmrz:20201207223316j:plain

タミヤカルソニック):室内含むランナーはレース仕様専用のものです。

次にダッシュボード周り、他。

f:id:kmrz:20201207223429j:plain

セガワ: ダッシュボード含むランナー & ヘッダライトリフレクターランナー。ヘッドライトの再現度はハセガワがダントツですね。ダッシュボード、シート共に市販車仕様なので、レース仕様では別ランナーが付属するでしょう。

f:id:kmrz:20201207223543j:plain

タミヤ: ダッシュボード含むランナー。ダッシュボードは他社に比べてもあまり遜色無いでしょう。

f:id:kmrz:20201207223628j:plain

フジミ: ダッシュボード含むランナー。センターコンソールは表面を削り取り、別パーツを接着する仕様です。バックミラー(右端の部品)はレース仕様では不使用パーツです。

f:id:kmrz:20201207223716j:plain

タミヤカルソニック): ダッシュボード含むランナー。レース仕様専用ランナーに含まれており、市販車仕様とは別パーツです。

それから、ホイール、市販車仕様のキットのみの比較です。

f:id:kmrz:20201207223809j:plain

セガワ: ホイール含むランナー。ホイールの再現度は良好です。

f:id:kmrz:20201207223854j:plain

タミヤ: ホイール含むランナー。タミヤのはタイヤ中央のリムの絞りが再現されておらず、円筒状になっています。

最後にタイヤ、こちらも市販車仕様のみです。

R32 GT-R (BNR32)の諸元では、前後ともタイヤサイズは「225/50R16 92V」、標準装着タイヤは「ポテンザRE71」だったようです。

f:id:kmrz:20201208001521j:plain

タイヤ: タミヤは銘柄は合っています。サイズは表記無しです。 ハセガワは「ピレリ Cinturato P7 225/50 VR 16」で、サイズは合ってます。履き替えたのかもしれませんが。

f:id:kmrz:20201208001548j:plain

タミヤ: 実車だと290mm幅でしょうか? ポルシェターボのリヤタイヤ並み?

f:id:kmrz:20201208001613j:plain

セガワ: 約240mmでほぼスケール通りです。


今回は特に写真が多くてすみません。大特集になってしまいましたね。

やはり後発だけにハセガワさんのR32 GT-Rはベストキットでしょう。

ただ、各メーカー毎に特色・個性があり、それぞれ自分でできる範囲で気になる点を修正して楽しんで組み立てればよろしいかと。

私も写真撮影用に部品をたくさん切り離してしまったので、なるべく早く作ることにします。

では、また。